ほぼ日手帳

【2023年】主婦の楽しい手帳の使い方!手帳活用術も

2023年楽しい手帳の使い方
YUKIX

2023年、私の楽しい手帳の使い方を紹介するね!

サポ吉

これまでの手帳の使い方と変えたの?

YUKIX

そうなの!

2023年の手帳の活用術を紹介するね♪

私は、4月始まりの手帳を愛用しています!

新年度が始まり、楽しみにしていた新しい手帳をやっと使うことになりました。

2023年は、少しだけ手帳の楽しい使い方を変えることにしたので、「手帳を購入したけど・・・」と使い方に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね^^

\この記事はこんな方におすすめ/

  • 手帳の使い方がわからない方
  • 手帳の活用術を知りたい方
  • どんな手帳を使っているのか知りたい方
  • 3日坊主になっている方

【2023手帳の楽しい使い方】購入した手帳!4選

YUKIX

2023年、私は4種類の手帳を購入しました!

2023年は、出掛ける機会も多くなること、趣味に費やす時間も増えると思い、たくさんの記録を残すために手帳の種類を変えて購入しました。

  1. ほぼ日手帳weeks
  2. ほぼ日手帳カズン
  3. 高橋手帳トリンコ10
  4. 能率手帳NOLTYアクセスA5(ウィークリー)

2023年新しく取り入れた手帳は、②ほぼ日手帳カズン③高橋手帳トリンコ10④能率手帳アクセスA5です。

これまで主婦の私がしてきた手帳活用術については、こちらになります。

2022年とは違う手帳を使っているのと、使い方も違うのでよかったら参考ついでに覗いてみてください♪

2022年4月始まり手帳派
4月始まり手帳派!2022年におすすめ手帳と私の使い方 YUKIX 4月始まりの手帳、2022年のおすすめを紹介します! サポ吉 YUKIXは、4月手帳始まり派なんだね。 Y...

主婦YUKIXの楽しい手帳の使い方

YUKIIX

主婦の私が楽しい手帳の使い方にするために、手帳によって用途を分けているよ!

  1. ほぼ日手帳weeks → 日記
  2. ほぼ日手帳カズン → 残しておきたい趣味の記録
  3. 高橋手帳トリンコ10 → シールを楽しむ
  4. 能率手帳NOLTYアクセスA5(ウィークリー) → 仕事用

このように、プライベート用と仕事用の手帳で完全に分けました。

①ほぼ日手帳weeks

手帳の楽しい使い方、まずはほぼ日手帳weeksから主婦の私の手帳活用術を紹介します!

私はほぼ日手帳weeksを使い始めて、2023年で2年目。

息抜きにカフェへぶらっと気分転換に行く時、旅行に行く時などコンパクトサイズのほぼ日手帳weeksだと手軽に持ち運びができるので便利でお気に入りの手帳です。

また、生活のメインが仕事になるので日記に書くような出来事があまりないということも…

また書く場所が大きいと書くことに億劫になってしまい3日坊主の原因に。

ほぼ日手帳weeksの場合は、シールや紙モノでデコしてしまうと書くスペースが少めにできます!

そうすると、毎日書かなくても思い出した時に記入できる範囲内のスペースなので文字数もそれほどいりません。

ほぼ日手帳weeksなら、後からでも「あの時何があったかな~」「この日何してたっけ」っと考えながら記入できるスペースです。

何気ない日常だからこそフィードバックすることで、脳の活性化にも繋がっている気がします^^

2023年のほぼ日手帳weeksの使い方と選んだ理由を詳しく書いた記事があります。

よかったらそちらの記事も参考にしてみてください♪

2023年ほぼ日手帳weeksの使い方
2023年!主婦のほぼ日手帳weeksの使い方と選んだ理由とデザインも主婦の私が2023年ほぼ日手帳weeksの使い方についてと選んだ理由、そして購入したほぼ日手帳weeksのデザインも紹介しています。...

②ほぼ日手帳カズン

2023年ほぼ日手帳カズン

手帳の楽しい使い方2つ目は、ほぼ日手帳カズンです。

ほぼ日手帳カズンは、これまで長期的に愛用していました。

私が手帳生活を始めたきっかけになったのは、ほぼ日手帳カズン!

手帳の楽しい使い方を教えてくれたと言ってもいいほどの手帳、そして大好きなサイズです。

しかし、生活の変化によって毎日大きなスペースに記入するのが難しくなりました。

インプットする時間が少なくなってしまったのと同時に、アウトプットする時間も限られてしまったことでほぼ日手帳を開く機会が少なくなってしまったのです。

それではなぜ、2023年はほぼ日手帳カズンを購入したのかというと、、、

インプットする時間が増えました!というか敢えて増やすようにしました^^

趣味に費やす時間と色んなことを吸収したいと2023年は思っています。

その気持ちから残しておきたい特別な記録用にほぼ日手帳カズンを購入しました。

③高橋手帳トリンコ10

手帳の楽しい使い方3つ目は、高橋手帳トリンコ10です。

高橋手帳トリンコシリーズは、トリンコ10の他に1から11までのシリーズがあります。

私の場合は、週間ブロック式のトリンコ10にしました。

高橋手帳トリンコ10を購入した理由は、大好きなシールをふんだんに使いたかったからです。

シールが好きならではの悩み、、、

使い切れないほどシールがあるということです(笑)

しかもシールのサイズが大きいものは、私の場合は使う機会が少なく、可愛いデザインなのに使えないという勿体ないことに。

そこで、高橋手帳トリンコ10の週間ブロックを使って文字よりシールがメインになる手帳にすることにしました。

高橋手帳トリンコ10の週間ブロックは、上の部分が空きスペースになっていて、下に文字を書く欄が設けられています。

そのため、空きスペースにシールを貼って絵日記のように可愛く使えると思いました。

また大きいシール1つだけ貼っても絵日記のようになります!

④能率手帳NOLTYアクセスA5(ウィークリー)

手帳の楽しい使い方4つ目は、能率手帳NOLTYアクセスA5(ウィークリー)です。

これまで紹介してきた手帳とは違って、能率手帳NOLTYアクセスA5(ウィークリー)は仕事用にしています。

以前までの能率手帳の使い方は、マンスリーは仕事用、ウィークリーは、ライフログとしてプライベート用にしていました。

その時に使っていた手帳は、能率手帳NOLTYエクリA5。

能率手帳NOLTYエクリA5を紹介しているのでよかったらこちらを参考にしてみてください♪

2022年4月始まり手帳派
4月始まり手帳派!2022年におすすめ手帳と私の使い方 YUKIX 4月始まりの手帳、2022年のおすすめを紹介します! サポ吉 YUKIXは、4月手帳始まり派なんだね。 Y...

さらにこちらの記事で能率手帳NOLTYエクリA5のウィークリーをライフログとして使い方を紹介しています♪

https://yukixst-diary.com/2021/11/20/ba-tikarunouritutetyounotukaikata/

2023年は、完全に仕事用として使いたかったので能率手帳NOLTYアクセスA5(ウィークリー)に変えました。

能率手帳NOLTYアクセスA5(ウィークリー)のマンスリーはこのようになっています。

マンスリーの枠が大きく、上下と線が引かれています。

仕事の案件分けをしたりするなど、予定によって仕分けができるようになっているのでお気に入りです。

私が能率手帳NOLTYアクセスA5(ウィークリー)でもっとも気に入っているのがウィークリーです。

todoリストが設けられているので1日何をするか予定をたてやすくなっています。

さらに下のメモ欄には、1日のフィードバック用に。

日付けの横には、1日の目標を記入しています。

主婦の私がしている手帳活用術

YUKIX

ほぼ日手帳weeks・カズン、高橋手帳、能率手帳、4つの手帳を実際にしている主婦の私の手帳活用術を紹介するね^^

ほぼ日手帳weeks

ほぼ日手帳weeks、私(主婦)の手帳活用術はこちらです。

  • 年間インデックス → 運動の習慣トラッカー
  • 月間カレンダー → ヨガの予定、diyの予定
  • 週間ページ+メモ → 短い日記、しいたけ占い、その週あったこと

年間インデックス:運動の習慣トラッカー

主婦の私の手帳活用術、ほぼ日手帳weeksの年間インデックスは、運動の習慣トラッカーとして使用しています。

とにかく体を動かすのが超苦手!

できるなら、ジーっとしていたいと思うくらい運動が大っ嫌いな私。

しかし、そういうわけにはいけない現実が私には突きつけられています。

それは、体型の変化です。

在宅になったり、息子が大きくなったり、生活の変化によって自ら外にでることを選択しない限りほぼ家。

そのことから、年間インデックスを使って運動習慣トラッカーにしました。

月間カレンダー:ヨガの予定、diy、そうじの予定

主婦、私の手帳活用術、ほぼ日手帳weeksの月間インデックスは、ヨガとdiy、掃除の予定。

ヨガは、オンラインサロンに入会しており、毎週1回のオンラインヨガレッスンを受講しています。

去年は忙しいを理由にしてお金だけ払ってサボりまくってしまいました。

オンラインなので後でアーカイブも残してくれているのをいいことに後回しにしてしまったんです(^^;

そこで、ちゃんと予定に記録をして出来た日は〇を付けて達成感を自ら作っています。

そしてdiy、掃除も忙しいを理由にして後回しにしていたことの1つ。

やっぱり、心が乱れている時って家の中も乱れまくりになっています。

もう使わないアイテムが盛り沢山だったり、「ここの場所こうだったらな」という気持ちがあるのに放置し過ぎた結果、荒れまくりに。

そこで、いっきに変化をさせるのは時間的に難しいけれど、少しずつ手直ししていける時間の作り方をしようと決め、月間カレンダーにdiyの予定も書くようにしました。

ただいま、のんびりとキッチンを改装中です^^

週間ページ+メモ:短い日記、しいたけ占い、その週にあったこと

週間ページとメモのページ、主婦の私がしている手帳活用術は、短い日記としいたけ占い、その週にあった出来事を記しています。

週間ページは、短い言葉でさっと書き記すことができるけど、メモパージは何を書こう、どう使おうか悩む方も多いのではないでしょうか。

YUKIX

メモページは、大きいスペースだから何を書こうか、どう使おうか悩むよね!

メモページ①:しいたけ占い

メモページは、特にに何も記すことがない時は「週間しいたけ占い」。

メモページ②その週にあったこと

久しぶりに訪れたパン屋さんの話。

JAPAN vs 中日戦に行った週は、こんな感じに。

「鬼滅の刃」シリーズが始まった週。

このように1週間何か出来事があってもなくてもサイズが小さいため、素材が少しだけでいいので手帳を楽しく使うことができます。

ほぼ日手帳カズン

YUKIX

ほぼ日手帳カズンは、weeksと違ってサイズが大きいので、ガッツリ手帳の時間が設けられる時に使用しています。

  • 週間カレンダー → ライフログ
  • 年間インデックス → 読書・朝活などの習慣トラッカー
  • 月間カレンダー → 言葉
  • 1日1ページ → 趣味

週間カレンダー:ライフログ

ウィークリーは、シールを沢山つかってライフログとして使っています。

何気ない日常ではありますが、色んなシールで表現することによって日々を華やかに過ごしている気になれたり(笑)

年間インデックス:読書・朝活などの習慣トラッカー

月初めに何を習慣化にしたいのか考えます。

私の場合は、読書やドラマ・映画などの日常とは離れた世界を感じたいということで4・5月の習慣リストに。

また、朝活も習慣リストに加えています。

1日のスタートが気持ちいいので5時起きを目標にしていますが…

まだまだ朝寝坊な日々が続いています(^^;

このように習慣トラッカーで結果を見える化すると、1ヵ月の振り返りにもなるので、時間を大事にするようになりました。

1日ページ:趣味

ほぼ日手帳weeksのメモページと使い方は似ているのですが、ほぼ日手帳カズンの方がページが大きいので沢山書きたいことがある時、写真を沢山使いたい時などは、1日1ページを使っています。

今は、そこまでカテゴリーを明確にはしていないです。

高橋手帳トリンコ8

主婦の手帳活用術、高橋手帳トリンコ8は、息抜き、ストレス発散、いろんな形で私の癒しです。

シールで架空の1週間の女の子日記を作成しています。

シールが大好きなので、シールで何か表現できないかなぁ~と思っていた時に1週間ブロックと出会いました。

ただただシールを楽しむ手帳になっています^^

※高橋手帳トリンコ10は、1月はじまりにしました。

 ピスタチオグリーンが欲しかったので^^

能率手帳NOLTYエクリA5のウィークリー

主婦の手帳活用術、能率手帳NOLTYエクリA5のウィークリーは、仕事の案件などを記入しているので、可愛さはゼロ。

殴り書きや思いついた事を記しているので、私だけが何を書いているのかわかる状態です(笑)

それでもやっぱり、ウィークリーだけはデコってしまっています!

月初めにウィークリーのサイズに合う紙モノのデザインを作成して貼っています。

この作業が私のやるきスイッチになっていて、「今月も頑張るぞ!」という気持ちにさせてくれるのです。

一見、めんどくさそうな作業ではあるのですが、私にとっては気持ちの切り替えになります。

楽しい手帳の使い方はルールはない!

手帳は、1年に1冊、区切られているスペースに決められた事を書かないといけない、もしくはメーカーさんが指定してくれている使い方をしなければいけないというルールはありません。

  • 用途によって使い分けするのもよし
  • 何冊も愛用してよし
  • 全てのページを使う必要はない
  • 線や枠を無視した使い方でもよし
  • 途中で使い方を変えてもよし

年々、趣味が増えていくと同時にやりたいことも増えていく私にとって、手帳を用途で分けることによって自分が楽しいと思えるポイントが明確にわかりやすくなりました。

手帳の楽しい使い方は、新な発見を見つけに行く行動や何気ない日常のアクセントへの後押しにもなっています。

2023年主婦の私の手帳活用術はこんな感じでした^^

ブログ毎月20日更新