私は、ほぼ日手帳歴4年目!
そうなんだね!
YUKIXはなぜほぼ日手帳を使い初めたの?
インスタを見て、ほぼ日手帳の存在を知ったんだよ。
それまでは、無印のノートで雑誌の切り抜きのコラージュを楽しんでいたの。
はじめは、ほぼ日手帳を使いこなせないのではないかという不安もありました。
しかし、日々使っていく中でほぼ日手帳の使い方も変化し、主婦である私の生活スタイルにも変化がでてきました。
自分の変化に気づけたのも、ほぼ日手帳を通じてアウトプットをしてきたからです。
何気ない生活の中に取り入れることで、主婦であってもほぼ日手帳の使い方次第で、今までとは違う自分と巡り合えます。
ほぼ日手帳を使いこなせないという方や、ほぼ日手帳を買おうか迷っている方に是非参考にしていただければ幸いです。
こんな方におススメの記事です!
- ほぼ日手帳を買おうか迷っている方
- ほぼ日手帳を買ったけど、使い方がわからない方
- ほぼ日手帳を使いこなせるか心配な方
ほぼ日手帳を使いこなせない
ロフトや東急ハンズに9月や1月、4月に行くと、手帳のラインナップが昔に比べると多い!
その中でもほぼ日手帳は、マンスリーとウィークリーだけでなくデイリーも一緒になっているので、これ一つを持っていれば、予定も日記も書けてしまう優れものです。
いいのはわかっているけれど、納得いく形で使いこなせないのが現実なんだよね。
ほぼ日手帳が使いこなせない問題は、ここにあるんじゃないかな。
ほぼ日手帳の使い方が明確にまだ決めれてない
ほぼ日手帳の使い方は特にデイリーの使い方は、人それぞれ!
決まったルールがないが故に、自分の思うがままにほぼ日手帳を使うことがでます。
そのため、明確なほぼ日手帳の使い方が決まっていない状態で購入してしまったことで、ほぼ日手帳が使いこなせない。
ほぼ日手帳と向き合う時間がない
主婦は日々、とても忙しい!
スキマ時間を見つけては、ほぼ日手帳を開くという状態ですよね。
そのため思い切って、ほぼ日手帳を購入したのに、主婦業が忙しくて使いこなせないといという方も多いと思います。
ほぼ日手帳を使いこなせない原因!
初めから完璧を求めていませんか?
SNSでは、きらびやかなほぼ日手帳の写真が掲載されています。
自分もこんな素敵なほぼ日手帳にしたいと、同じように考えてしまうものです。
しかし、SNSというのはその一部分を切り取った時間にすぎません。
そのため、きらびやかなほぼ日手帳に行きつくまで、SNSのインフルエンサーの方も時間がかかっています。
初めから完璧にページを埋めようとするのではなく、空白ページがあってもいい!
また、途中で方向性も変えてもいい、ゆるやかなルールのもとで取り組むことが大切です。
初めから完璧なほぼ日手帳を目指さない!
実際、私も4年もほぼ日手帳を使っていますが、今だに使い方に変化があります。
2020年まではほぼ日手帳カズンを使い、2021年からはほぼ日手帳オリジナルを使用しています。
実は、サイズを間違えて購入したことがきっかでしたが、そのことがよかったのか、仕事をしている主婦の私にとっては、ほぼ日手帳オリジナルのサイズの使い方が向いていました。
手帳の変化は、生活からくることが大きいです。
空白ページあります。
私は、ほとんどmonthlyは現在使っておりません。
たまに気が向いた時にデコメインでmonthlyを制作するときもあります^^
そんな感じで、かなりその時の気分に左右されたmonthly。
このように毎月できなくても、その時の気分で制作することで、好きが続けられると私は思っているので、頑張りすぎないようにしています。
手帳を使われている方は、皆さん同じです!
ほぼ日手帳を使いこなせなかった自分を責めず、使いこなせた日の自分を褒めるをメインにフィードバックすることが大切だと私は考えています。
主婦のほぼ日手帳の使い方
主婦である私のほぼ日手帳の使い方をお見せします!
主婦のYUKIXがほぼ日手帳をどんな使い方しているのか楽しみだな~
【現在】主婦のほぼ日手帳の使い方
現在の私のほぼ日手帳の使い方は、デイリーページは日記です。
年間インデックスは、自分自身の欲しいものリストと、支出を記入しています。
また家族において、必ず年間を通して支出するものも忘れないように記載。
私が使っていないページ
上記でも記しましたが、なんたって主婦は限られた時間にほぼ日手帳の時間を設けています。
そのため、ほぼ日手帳の全てのページを使うのは、とても困難なことです。
そのためほぼ日手帳が使いこなせないと思っている主婦の方!
安心してください!
私が使っていないページはこちらです。
・time table
学生ではないので、時間割の使い方がイマイチどうしていいかわからないのが本音です。
Spotifyにハマっていた時期があったので、番組の更新曜日を記入をしていたのですが、番組がなくなってしまったり、更新が滞ってしまう番組もあったりで、上手く活用できませんでした。
また、子供の習いごとを記すのもいいなと思ったのですが、数多く行っているわけではないので、覚えてられる範囲内なのです。
というわけで、私は使わないページです。
・Graph Paper
数字での記録は、自分を苦しめるので、できるだけさけています。
以前、体重を毎日測って記録を付けていたのですが、数字に左右されてしまって、体重が減らないことにストレスを感じてしまった経験がありました。
何のために体重を測っているのか目的を忘れて、結果ばかりに目がいってしまい挫折しやすいので使いません。
・Favorites
映画や本の記録は、他のリフィルで行っています。
ただ、この記事を書きながらお店や美術館の展示の感想を残すのもいいなと思いました。
こちらは、もしかしたらこの機会に使い出すかもしれません^^
【ほぼ日手帳の使い方】まとめ
ほぼ日手帳は、その人それぞれの使い方があります。
そのため主婦が時間を見つけては、ほぼ日手帳を自分の色に染めていく使い方が、クリエイティブに繋がるのです。
ほぼ日手帳を使いこなせないと悩んでいる方は、初めから完璧を求めず、時間をかけて自分のものにしていくことを目標に楽しんで欲しいです^^
私は主に「心満たされること」が目的であるため、日記がメインで大好きな海外シールや海外のハンコを使ったデコを楽しんでいます。
手帳を開いた時に、ちょっとでも自分の心が癒されたいという気持ちがあります。
ほぼ日手帳を手にした瞬間から、私たちは楽しい手帳生活の始まりです^^
無理せず、ご自身の気持ちを優先にほぼ日手帳生活を進めていくと、自然と使いこなせていきますよ。
今年のほぼ日手帳公式ガイドブックです。
色んな職業の方が使うほぼ日手帳の使い方が記されているので、とても参考になります。
是非、ご自身のほぼ日手帳の楽しい時間に取り入れてみてくださいね^^
そして、4月始まり派の私が2022年に選んだ手帳を紹介しています♪
新たな手帳に挑戦してみたい方はよかったら読んでみてください^^