EDiT

2025年4月はじまり手帳!YUKIXおすすめの手帳

YUKIX

今年もやってきました!

2025年4月はじまりの手帳が発売される時期です♪

サポ吉

もうそんな時期!?

2月1日が4月はじまりの手帳が発売されるんだよね?

YUKIX

そうだよ!

4月はじまりの手帳でおすすめしたい2025年版手帳を3選紹介します。

私は、4月はじまりの手帳を愛用しています。

2025年も素敵なデザインの4月はじまりの手帳が2月1日に発売されるので、まだ手帳を買ってないという方へ、参考になると嬉しいです^^

\こんな人におすすめの記事/

  • ・2025年の手帳をまだ買っていない方
  • ・4月はじまりの手帳に興味がある方
  • ・手帳好きの方

4月はじまり手帳を私が使う理由

私は、中学生の頃から手帳がある生活を送っています。

その影響もあって、4月から新年度をスタートする=身近なものを新調するというのが根付いているのです。

たとえば、学生の頃だと学年にあった新たな教科書配られたり、文房具や上靴など心機一転したりと、新生活が始まるイメージがあります。

それと一緒で、私の場合は4月はじまり手帳を使うことで、仕事や子供のスケジュールを管理することで新たに再スタートを感じるのです。

また、4月から生活の変化も多いので、それに対応すのに4月はじまりの手帳の方が使いやすくもあります。

4月は、多くの企業でも再スタートというイメージが強いので、これまでのスケジュール管理ではままならないことがほとんど。

頭の切り替えを早くするにも、手帳から切り替えるのがスムーズに対応ができます。

私が選ぶ2025年4月はじまりのおすすめ手帳3選

私が選ぶ2025年4月はじまりのおすすめ手帳は、昨年と引き続きNOLTY、ほぼ日手帳weeks、EdiT使います。

  1. EdiT 1日1ページ 『スープル』:ラベンダー
  2. NOLTY アクセスA5 週間ブロック:ピンクベージュ
  3. ほぼ日手帳weeks 東京国立博物館/長谷川等伯 松林図屏風

2024年の手帳について、こちらに書いてあるので、よかったら覗いてみてください♪

2024年4月始まりおすすめ手帳
2024年4月始まりおすすめ手帳!いつからでも始めれるかわいい使い方 YUKIX 2024年4月始まりのかわいい手帳をやっと買ったよー! サポ吉 YUKIX、やっと4月始まりの手帳を買った...

①EdiT1日1ページ『スープル』:ラベンダー

2024年から使い始めているEDiTの1日1ページ手帳、2025年4月はじまりの手帳も使います。

2011年版のEDiTの誕生以来、リピーターが多く定番として人気がある『スープル』。

手帳のカラーの豊富さも魅力の1つで、2025年の4月はじまり手帳には、ライトラテ、ミントブルー、ラベンダーの3色が新登場しています。

毎年、新色が発売されるのも楽しみの1つでもあり、私は2025年はラベンダーにすることにしました♪

このラベンダーの色合いは、ライトな配色がエレガントな雰囲気がありますよね。

『スープル』は、フランス語で「しなやかな」という意味があり、名前の通り机の上に置いていても、このラベンダーカラーはおしゃれに演出してくれそうです。

②NOLTY アクセスA5 週間ブロック : ピンクベージュ

NOLTYアクセスA5も2024年に引き続き、2025年4月はじまりの手帳も使います。

NOLTYアクセスA5は、仕事用に2023年から愛用。

2024年アクセスA5の時もピンクベージュを選んだのですが、今年のピンクベージュはベージュの色合いがメインの配色になっています。

なので、ピンクベージュと色合い表記は一緒ではありますが、2024年版と変化を楽しむことができます♪

③ほぼ日手帳weeks 東京国立博物館/長谷川等伯 松林図屏風

ほぼ日手帳weeksも2025年4月はじまりも愛用します!

そして、2025年4月はじまり、日本語版限定で東京国立博物館『長谷川等伯 松林図屏風』のデザインに決めました。

毎年、どんなデザインのほぼ日weeksにしようか悩むのが楽しみの1つでもあります。

2024年、カラーズのスイートパープル。

2023年、タイ&チーフの101匹わんちゃん。

2022年、ヨゼフ・チャペックのこいぬとこねこ。

2025年のほぼ日手帳weeksは、これまでとは全く異なるデザインを選んだので、心機一転。

なんだか大人な感じがワクワクします。

4月はじまりの手帳は2月に発売!

2025年4月はじまりの手帳は2月1日に発売されます。

ちょうど新年度の準備を始めるのに良いタイミングでもあるから、4月はじまりの手帳を2月に手に入れる方が、4月の準備が進めやすくもあります。

2025年EDiT1日1ページ:2月1日発売

2025年EDiT1日1ページの4月始まりは、2025年2月1日発売!

じつは、2025年1月24日からマークス公式オンラインストアで先行販売が開始されています。

なんと、2025年2月6日までに早期購入すると『スープル』に名入れを無料でしてくれる特典が!!

さらにオリジナル「こすると消えるフリクションスタンプ」が数量限定でプレゼント。

早期注文をするとこんなにも特典がついているなんて嬉しい!

ラベンダーの色合いを購入することが決まっているのでもう注文します♪

2025年4月はじまりNOLTYアクセスA5 週間ブロック:2月3日以降順次出荷

2025年4月はじまりNOLTYアクセスA5週間ブロックは、2025年1月29日に発売されています。

NOLTYの公式オンラインショップでは、2月3日以降順次出荷。

2025年4月はじまりほぼ日手帳weeks:2月1日発売

2025年ほぼ日手帳weeksは、2025年2月1日に発売する新たなデザインは2種類です。

東京国立博物館『長谷川等伯 松竹図屏風』とほぼトリドリ『きらりとほぼトリドリ』は、4月はじまり限定発売になります。

他のデザインは、1月はじまりですでに販売されたデザインに4月はじまりが新たなに登場というラインナップです。

2025年ほぼ日手帳weeksラインナップ。

4月はじまり手帳派にとって限定デザインは特に嬉しいですが、1月はじまりと同じデザインで4月はじまりとして発売してくれるのは嬉しいですよね^^

2024年4月はじまり!YUKIX手帳の中身

4月はじまりの手帳の中身については、noteに詳しく書いています♪

まとめ

2025年4月はじまりの手帳おすすめ3選を紹介しました。

  1. EdiT 1日1ページ 『スープル』:ラベンダー
  2. NOLTY アクセスA5 週間ブロック:ピンクベージュ
  3. ほぼ日手帳weeks 東京国立博物館/長谷川等伯 松林図屏風

去年から引き続き使うほど、お気に入りの4月はじまりの手帳です。

種類は一緒でもカラーやデザインの変化があることで、新たな気持ちでスタートできます。

まだ2025年の手帳を購入していないという方は、2025年4月はじまり手帳がまだ間に合うので、ぜひ新生活に向けて選んでみてください♪

ブログ毎月20日更新